【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


「全学停電」の版間の差分

提供: 北大Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(→‎その他: 内容の加筆)
37行目: 37行目:
  
 
[[Hokkaido Summer Institute]]の開講期間中に全学停電が行われるが、講義は全学停電期間を避けて開講される。
 
[[Hokkaido Summer Institute]]の開講期間中に全学停電が行われるが、講義は全学停電期間を避けて開講される。
 +
 +
[[緑のビアテラス]]は全学停電の前日が最終営業日となる。
  
 
== 全学停電の中止 ==
 
== 全学停電の中止 ==

2024年8月9日 (金) 10:18時点における版

全学停電 (ぜんがくていでん) は北大構内の電気が全部止まってしまうフェス。

概要[編集]

例年9月の頭ごろの日曜日に行われる。この日は朝から夕方ごろまで学内の一切の電気が止まる。 いわゆる法定点検のため、毎年必ず行われる。

停電による影響[編集]

電気が止まると様々な問題が生じる。(他にもあれば追記してください)

明かりが点かない[編集]

電気がないので当然明かりも点かない。暗い。

冷蔵庫/冷凍庫が使えない[編集]

冷やせることはできないため、保温庫になってしまう。復電まであまり開け閉めしないほうがいい。資料保存や実験などに使っている研究室は辛い。

水がでない (水道のポンプが動かない)[編集]

飲水はもちろん、トイレが使えなくて結構困る。

空調が使えない[編集]

9月の北海道とはいえ、暑い。

自動ドアが手動ドアになる[編集]

普段ICカード認証になっているドアが手動で開けられるようになる。施設によっては物理的に鍵がかけられ、開けられなくなるところもある。

工学部前の噴水が出ない[編集]

トイレと同様にポンプが動かないので工学部の噴水も出てこない。北大構内で組み上げているわけではないサクシュコトニ川は流れている。

ELMSが停止する[編集]

ELMSの管理サーバーが止まるので、普通に使えない。困る。

その他[編集]

この日に合わせ、多くの生物系の研究室ではドライアイスが用意され、資料の冷却環境の確保に奔走する。 また生協の店舗などでもアイスなどの在庫がなくなるように調整されている。 恵迪寮も全学停電の対象となるため、当日は外出・旅行する寮生が多い。

総合博物館附属図書館インフォメーションセンターは全学停電日に臨時休業する。

Hokkaido Summer Instituteの開講期間中に全学停電が行われるが、講義は全学停電期間を避けて開講される。

緑のビアテラスは全学停電の前日が最終営業日となる。

全学停電の中止[編集]

2018年の全学停電は9月9日に予定されていたが、その3日前に起きた北海道胆振東部地震のために全道停電となり、北大も停電したこともあるためか、2018年の全学停電は中止となった。 実際のところ、予定されていた9月9日当日にはまだ完全復旧はしていなかった。

関連項目[編集]



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「全学停電」 0 0
北大Wiki全体 Error! Error!

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら