【広告】
Amazonリンククリック
後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります
【ゲキムズ?】
北大地図パズル
Tweet
差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
函館フェリーターミナル
(編集)
2021年9月10日 (金) 19:31時点における版
6 バイト除去
、
2021年9月10日 (金) 19:31
→ 館内のお店
4行目: 4行目:
本来は,青森までの船便があるフェリーターミナルでしかないが,館内は24時間営業,空調も完璧,とても清潔,トイレがきれい,さらにWi-Fiと机(本来は,乗船する人用)まであるので,よく水産学部生(及び,怪しい人,どこから来たか分からない女学生)が自習に使っている。特にテスト前は非常に混む。うるさくしないように。コロナ前は,外国人観光客が,夜ぐっすり眠ったりもしていた。
本来は,青森までの船便があるフェリーターミナルでしかないが,館内は24時間営業,空調も完璧,とても清潔,トイレがきれい,さらにWi-Fiと机(本来は,乗船する人用)まであるので,よく水産学部生(及び,怪しい人,どこから来たか分からない女学生)が自習に使っている。特にテスト前は非常に混む。うるさくしないように。コロナ前は,外国人観光客が,夜ぐっすり眠ったりもしていた。
−
==
館内のお店
==
+
==
館内のお店
==
290円弁当(夜売れ残ると145円になる!)が名物の売店や,レストラン,お土産店もある。レストランは観光地価格......にしては良心的である。水産学部生は,よく売店でお金を落としがちである。特に弁当は学生の味方。
290円弁当(夜売れ残ると145円になる!)が名物の売店や,レストラン,お土産店もある。レストランは観光地価格......にしては良心的である。水産学部生は,よく売店でお金を落としがちである。特に弁当は学生の味方。
Higurashi2
50
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
北大Wikiについて
ヘルプ:書き方
ツール
特別ページ
印刷用バージョン