【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
120 バイト追加 、 2024年6月7日 (金)
30行目: 30行目:  
前身の医技短の頃は、各学科の1年目で模擬店を出店していたらしい。特記すべき点は、驚異的な女子率を誇る看護学科(現在の看護学専攻)の模擬店には女子目当て、また女子との会話や合コン目当てに全学の1年目クラスやサークルの男子学生が多数訪れ、焼き鳥の品切れが頻発していたとか。
 
前身の医技短の頃は、各学科の1年目で模擬店を出店していたらしい。特記すべき点は、驚異的な女子率を誇る看護学科(現在の看護学専攻)の模擬店には女子目当て、また女子との会話や合コン目当てに全学の1年目クラスやサークルの男子学生が多数訪れ、焼き鳥の品切れが頻発していたとか。
   −
前身の医短祭から長きにわたり親しまれた保健学科祭だが、令和元年度は開催されず、平成30年度をもってその歴史に一旦幕を下ろすこととなった。なお、保健学科としてはカラダにえ~よ~展という企画を共催し、北大祭には関わっている。
+
前身の医短祭から長きにわたり親しまれた保健学科祭だが、令和元年度は開催されず、平成30年度をもってその歴史に一旦幕を下ろすこととなった。その後、保健学科としてはカラダにえ~よ~展という企画を共催し、北大祭に関わっていた時期はあったが、現在は保健学科は北大祭には参加せず、北大祭期間中も通常授業である。
    
保健学科改組後は専攻単位での模擬店出店はなかったが、2023年北大祭では看護学専攻3年生が単独で模擬店を出店するため、超久しぶりに看護の模擬店が復活した。開催初日は注文が殺到し17時前には一時営業中止となるなど、看護の模擬店らしさは医短祭時代と変わらず引き継がれている。
 
保健学科改組後は専攻単位での模擬店出店はなかったが、2023年北大祭では看護学専攻3年生が単独で模擬店を出店するため、超久しぶりに看護の模擬店が復活した。開催初日は注文が殺到し17時前には一時営業中止となるなど、看護の模擬店らしさは医短祭時代と変わらず引き継がれている。
匿名利用者

案内メニュー