【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
73 バイト追加 、 2024年5月9日 (木) 16:32
編集の要約なし
5行目: 5行目:  
* 環オホーツク研究センターがある。
 
* 環オホーツク研究センターがある。
 
* 知床研究室がある。
 
* 知床研究室がある。
* 令和2年に発足した「フードロス削減コンソーシアム」は、[[触媒科学研究所]]の福岡淳教授らの研究グループが開発したプラチナ触媒の研究場所として、北見市の[[セイコーマート]]の工場を使用している。
+
* 令和2年に発足した「フードロス削減コンソーシアム」は、[[触媒科学研究所]]の福岡淳教授(当時)らの研究グループが開発したプラチナ触媒の研究場所として、北見市の[[セイコーマート]]の工場を使用している。
 
* [[農学部・農学院・農学研究院|農学院]]の森井悠太博士研究員(当時)らの研究グループは、美幌町の美幌博物館との共同研究にて日本の野鳥の食性の研究を行い、成果を国際学術雑誌「Scientific Data」に掲載した。
 
* [[農学部・農学院・農学研究院|農学院]]の森井悠太博士研究員(当時)らの研究グループは、美幌町の美幌博物館との共同研究にて日本の野鳥の食性の研究を行い、成果を国際学術雑誌「Scientific Data」に掲載した。
 
* 北見市の環境大善(株)は、善玉活性水に関する[[工学部]][[環境工学コース]]の佐藤久教授との共同研究に着手。
 
* 北見市の環境大善(株)は、善玉活性水に関する[[工学部]][[環境工学コース]]の佐藤久教授との共同研究に着手。
 
* 北見工業大学は、[[おしょろ丸]]の共同利用航海を利用して主に雪氷学分野の研究を行っている。令和2年11月、十勝沖の海底で表床型メタンハイドレートの採取に初めて成功した。
 
* 北見工業大学は、[[おしょろ丸]]の共同利用航海を利用して主に雪氷学分野の研究を行っている。令和2年11月、十勝沖の海底で表床型メタンハイドレートの採取に初めて成功した。
* [[教育学部]]は、オホーツク管内湧別町と連携協定を調印。
  −
* [[北大病院]]は、網走市と連携協定を調印。
  −
* [[公共政策大学院・公共政策学教育部・公共政策学連携研究部]]は、オホーツク管内網走市・斜里町・小清水町・津別町と連携協定を調印。
  −
* [[工学部|工学研究院]]は、興部町と地域脱炭素に向けた共同研究契約を締結。
   
* 北方生物圏フィールド科学センターは、紋別高校で出前授業を実施。興部高校と雄武高校がオンライン受講。
 
* 北方生物圏フィールド科学センターは、紋別高校で出前授業を実施。興部高校と雄武高校がオンライン受講。
 
* 北極域研究センターは、毎年2月下旬に紋別市で開催される北方圏国際シンポジウムを、紋別市と共催している。
 
* 北極域研究センターは、毎年2月下旬に紋別市で開催される北方圏国際シンポジウムを、紋別市と共催している。
19行目: 15行目:  
* 2023年12月23日、[[学術交流会館]]にて「地域の文化財普及啓発フォーラム 北海道の古代集落遺跡IV―北海の古代世界とオホーツク文化―」が開催された。
 
* 2023年12月23日、[[学術交流会館]]にて「地域の文化財普及啓発フォーラム 北海道の古代集落遺跡IV―北海の古代世界とオホーツク文化―」が開催された。
 
* [[URAステーション]]が主宰する「地方学(ぢかたがく)の実践支援プログラム2023」に、斜里町の「世界自然遺産知床西岸先端地区の番屋の研究」が採択された。
 
* [[URAステーション]]が主宰する「地方学(ぢかたがく)の実践支援プログラム2023」に、斜里町の「世界自然遺産知床西岸先端地区の番屋の研究」が採択された。
 +
 +
=== 連携協定 ===
 +
* [[教育学部]]は、オホーツク管内湧別町と連携協定を調印。
 +
* [[北大病院]]は、網走市と連携協定を調印。
 +
* [[公共政策大学院・公共政策学教育部・公共政策学連携研究部]]は、オホーツク管内網走市・斜里町・小清水町・津別町と連携協定を調印。
 +
* [[工学部|工学研究院]]は、興部町と地域脱炭素に向けた共同研究契約を締結。
    
=== グルメ・飲食店 ===
 
=== グルメ・飲食店 ===
 
* [[ミュージアムカフェぽらす]]で提供されるソフトクリームは、オホーツク管内西興部村の萩原牧場の牛乳を原料に使っている。
 
* [[ミュージアムカフェぽらす]]で提供されるソフトクリームは、オホーツク管内西興部村の萩原牧場の牛乳を原料に使っている。
 
* [[北大マルシェ Cafe&Labo]]で提供されるソフトクリームは、オホーツク管内興部町産の牛乳を原料に使っている。尚、同店の運営会社の所在地は興部町である。
 
* [[北大マルシェ Cafe&Labo]]で提供されるソフトクリームは、オホーツク管内興部町産の牛乳を原料に使っている。尚、同店の運営会社の所在地は興部町である。
* [[北大マルシェ(イベント)]]では、オホーツクからの出展者が多い。
+
* かつて開催されたイベントの[[北大マルシェ(イベント)]]では、オホーツクからの出展者が多い。
 
* [[北大生協]]各学食では、例年秋に北見市産タマネギを具材に用いたコロッケである「たまコロ」のフェアを開催している。
 
* [[北大生協]]各学食では、例年秋に北見市産タマネギを具材に用いたコロッケである「たまコロ」のフェアを開催している。
  
匿名利用者

案内メニュー