差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
7行目:
7行目:
+
+
− 共通テストの科目数や必須科目は学部・学科により異なる。またAO入試の時は「簿記・会計」が使えたのにフロンティア入試では「数学ⅡB」が必須となり「簿記・会計」が使えない専攻があるので、詳細は公式発表を参照されたい。更に令和7年度入試より全学部・学科で「数学ⅡBC」が必須となり、ⅡBの代わりに「簿記・会計」で受験するのは不可となる。+
→概要
令和6年度は、作業療法学専攻で志願者0人だった。
令和6年度は、作業療法学専攻で志願者0人だった。
合格者数がゼロか僅少だった学科は、令和8年度からフロンティア入試の定員が減らされることとなった。
=== TypeⅠ ===
=== TypeⅠ ===
[[医学部]]、[[理学部]][[地球惑星科学科]]、[[水産学部]]等で実施される。
[[医学部]]、[[理学部]][[地球惑星科学科]]、[[水産学部]]等で実施される。
共通テストの科目数や必須科目は学部・学科により異なる。またAO入試の時は「簿記・会計」が使えたのにフロンティア入試では「数学ⅡB」が必須となり「簿記・会計」が使えない専攻があるので、詳細は公式発表を参照されたい。更に令和7年度入試より全学部・学科で「数学ⅡBC」が必須となり、ⅡBの代わりに「簿記・会計」で受験するのは不可となる。「簿記・会計」の他、「地学」についても同様である。
共通テストの理科で得点調整が行われる場合、大学入試センターの得点調整後に北大独自の得点調整が行われる。令和5年度は、平均点の低かった生物選択者が有利になるよう調整が行われる。
共通テストの理科で得点調整が行われる場合、大学入試センターの得点調整後に北大独自の得点調整が行われる。令和5年度は、平均点の低かった生物選択者が有利になるよう調整が行われる。