差分

100 バイト追加 、 2020年11月30日 (月) 15:01
編集の要約なし
1行目: 1行目:  +
'''総合博物館'''(そうごうはくぶつかん)は[[札幌キャンパス]]にある[[理学部]]本館の建物を利用した博物館である。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[理学部]]本館の建物を利用した博物館である。入場無料。原則月曜日が定休日であり、定休日に当たってガッカリする観光客も多い。
+
入場無料。原則月曜日が定休日であり、定休日に当たってガッカリする観光客も多い。
   −
全12学部の展示が行われ、「24時間オープンキャンパス」をコンセプトとしており、オープンキャンパスに行かなくても学部の情報が得られるようになっている。
+
全12学部の展示が行われ、「24時間オープンキャンパス」をコンセプトとしており、[[オープンキャンパス]]に行かなくても学部の情報が得られるようになっている。
    
老若男女楽しめる展示物が多いが、中には鹿のぬいぐるみを癌に罹患させるなどの残虐なものもある。
 
老若男女楽しめる展示物が多いが、中には鹿のぬいぐるみを癌に罹患させるなどの残虐なものもある。
   −
展示室の他にイベントスペースや講義室もあり、週末には講演会・公開講座などのイベントが多数開催されている。[[ポプラ並木]]の倒木によって作られたチェンバロも置かれ、たまにコンサートが開かれる。3階の講義室は理学部[[化学科]]で今も使われているらしいが、実態は闇。
+
展示室の他にイベントスペースや講義室もあり、週末には講演会・[[公開講座]]などのイベントが多数開催されている。[[ポプラ並木]]の倒木によって作られたチェンバロも置かれ、たまにコンサートが開かれる。3階の講義室は理学部[[化学科]]で今も使われているらしいが、実態は闇。
    
ダイナソー小林こと小林快次教授については、[[小林快次]]の項目参照。
 
ダイナソー小林こと小林快次教授については、[[小林快次]]の項目参照。
962

回編集