【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


「おしょろ丸」の版間の差分

提供: 北大Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(カテゴリの追加)
(画像の追加、第4代目について記述)
1行目: 1行目:
 
'''おしょろ丸'''(おしょろまる)は[[水産学部]]が所有する練習船。
 
'''おしょろ丸'''(おしょろまる)は[[水産学部]]が所有する練習船。
 +
 +
[[File:OshoroMaru5 a fishery research and training vessel of School of Fisheries Sciences Hokkaido University.jpg|thumb|横浜港に停泊するおしょろ丸(5代目)]]
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
25行目: 27行目:
 
* 推進システム 推進電動機 1,000/300kWx2基
 
* 推進システム 推進電動機 1,000/300kWx2基
 
* 推進器 可変ピッチプロペラ(4翼)x1基
 
* 推進器 可変ピッチプロペラ(4翼)x1基
 +
 +
== 4代目おしょろ丸 ==
 +
[[File:Hokkaido University Osyoro maru 2010.jpg|thumb|長崎港に接岸するおしょろ丸(4代目)]]
 +
1983年12月23日に竣工し、2014年7月に引退。
 +
引退後は海洋エンジニアリングに売却され、第一開洋丸となり改修受けた後、海洋調査船として就航している。
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[函館キャンパス]]
 
* [[函館キャンパス]]
 +
* [[うしお丸]]
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==

2021年6月24日 (木) 11:13時点における版

おしょろ丸(おしょろまる)は水産学部が所有する練習船。

横浜港に停泊するおしょろ丸(5代目)

概要[編集]

1909に竣工された帆船が初代であり、現在の船は五代目。名前は臨海実験所がある小樽の忍路に由来する。

主に水産学部や大学院の実習で使われるが他大学の乗船実習も受け入れている。乗ることが多いのは海洋生物科学科海洋資源科学科の2学科。

使用される実習[編集]

基礎データ[編集]

  • 長さ(全長) 78.27m
  • 長さ(垂線間長) 70.00m
  • 幅(型) 13.00m
  • 深さ(型) 5.80m
  • 計画満載喫水(型) 5.00m
  • 総トン数 1598トン
  • 国際総トン数 1998トン
  • 航海速力 12.5ノット
  • 航続距離 10,000海里
  • 最大搭載人員(士官12名、部員20名、教員7名、学生60名) 99名
  • 推進システム 推進電動機 1,000/300kWx2基
  • 推進器 可変ピッチプロペラ(4翼)x1基

4代目おしょろ丸[編集]

長崎港に接岸するおしょろ丸(4代目)

1983年12月23日に竣工し、2014年7月に引退。 引退後は海洋エンジニアリングに売却され、第一開洋丸となり改修受けた後、海洋調査船として就航している。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「おしょろ丸」 780 0
北大Wiki全体 732,917 0

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら