「遺伝子病制御研究所」の版間の差分

(ページの作成:「'''遺伝子病制御研究所'''(いでんしびょうせいぎょけんきゅうじょ)は、北大の附置研究所の一つ。略称は'''IGM'''。 == 概要 ==…」)
 
(DEFAULTSORTの追加)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
'''遺伝子病制御研究所'''(いでんしびょうせいぎょけんきゅうじょ)は、北大の附置研究所の一つ。略称は'''IGM'''。
+
'''遺伝子病制御研究所'''(いでんしびょうせいぎょけんきゅうじょ、英語: Institute for Genetic Medicine)は、北大の附置研究所の一つ。略称は'''IGM'''。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
17行目: 17行目:
  
 
== 外部リンク ==
 
== 外部リンク ==
[https://www.igm.hokudai.ac.jp/ 公式ホームページ]
+
* [https://www.igm.hokudai.ac.jp/ 公式ホームページ]
  
 +
{{DEFAULTSORT:いてんしひようせいきよけんきゆうしよ}}
 
[[Category:施設]]
 
[[Category:施設]]

2021年3月4日 (木) 14:02時点における最新版

遺伝子病制御研究所(いでんしびょうせいぎょけんきゅうじょ、英語: Institute for Genetic Medicine)は、北大の附置研究所の一つ。略称はIGM

概要編集

前身は結核研究所~免疫科学研究所、及び医学部附属癌研究所~癌研究施設。2000年、2つが合併し遺伝子病制御研究所に改組、附置研究所となる。

癌や免疫に関係する病気の研究を中心に行っている。

4つの附置研究所で唯一北キャンパス以外に所在する。

年に一度、北大祭開催日に一般公開を行っている。

関連項目編集

外部リンク編集



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「遺伝子病制御研究所」 0 0
北大Wiki全体 Error! Error!

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら