差分

488 バイト追加 、 2020年12月28日 (月) 10:50
6行目: 6行目:  
2018年度までは夏休みや冬休みの長期休暇中に、現在は通年でNHKラジオで放送される「[[子ども科学電話相談]]」の名物解答者である。北大関係者では[[獣医学部]]の小菅客員教授も出演しているが、知名度は小林先生か断トツである。
 
2018年度までは夏休みや冬休みの長期休暇中に、現在は通年でNHKラジオで放送される「[[子ども科学電話相談]]」の名物解答者である。北大関係者では[[獣医学部]]の小菅客員教授も出演しているが、知名度は小林先生か断トツである。
   −
番組では、まず幼児や小学生らの質問者に対し予備知識を述べさせ、その後質問への回答を行う。子どもだからと容赦せず、専門家レベルで回答する。優れた質問者に対しては北大へのスカウトを行うのが名物で、小林先生にスカウトされるのを励みに恐竜知識を勉強するちびっ子も多い。同番組でスカウトされ、実際に北大に入学した人もいる。
+
番組では、まず幼児や小学生らの質問者に対し予備知識を述べさせ、その後質問への回答を行う。子どもだからと容赦せず、専門家レベルで回答する。(そもそもいわゆる「素人の質問」は小林先生宛てには来ない。)優れた質問者に対しては北大へのスカウトを行うのが名物で、小林先生にスカウトされるのを励みに恐竜知識を勉強するちびっ子も多い。同番組でスカウトされ、実際に北大に入学した人もいる。
 +
 
 +
また、小林先生の特技に'''パス回し'''がある。質問の解答を小林先生1人で完結させず、専門外の事について他の解答者に意見を求める行為である。(医学の分野のセカンドオピニオンを連想するとよい。)近年はほぼ全ての質問にパス回しが行われ、パス回し先は鳥類学者の川上和人博士が多い。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
221

回編集