差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
12行目:
12行目:
− 北海道新聞社との産学連携協定に基づき2018年度から開講された公開講座。2018~2024年1学期までは文系コースと理系コースに分かれて開講された<ref>2018年度は[[文学部|文学研究科]]と[[環境科学院]]が、2019年度は文学院と[[生命科学院]]が、2023年度は[[公共政策大学院]]と[[工学部|工学研究院]]が1学期を、[[獣医学部|獣医学研究院]]と高等法政策教育研究センターが2学期を担当。</ref>。2024年2学期から文系コースは廃止され、新たに総合コースが開講される。総合コースは文系・理系・医系に関係なく色々な部局の先生が毎回交代して講義する。総合コースの内容は上述の全学企画に似ている。+
→主な公開講座
* 北大道新アカデミー
* 北大道新アカデミー
北海道新聞社との産学連携協定に基づき2018年度から開講された公開講座。例年、文系コースと理系コースに分かれて開講される<ref>2018年度は[[文学部|文学研究科]]と[[環境科学院]]が、2019年度は文学院と[[生命科学院]]が、2023年度は[[公共政策大学院]]と[[工学部|工学研究院]]が1学期を、[[獣医学部|獣医学研究院]]と高等法政策教育研究センターが2学期を担当。</ref>。2024年2学期のみ文系コースを休止し、総合コースが開講された。総合コースは文系・理系・医系に関係なく色々な部局の先生が毎回交代して講義する。総合コースの内容は上述の全学企画に似ている。
<youtube width="360" height="200">_dQU40v6EiI</youtube>
<youtube width="360" height="200">_dQU40v6EiI</youtube>