【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,722 バイト追加 、 2020年11月16日 (月) 17:59
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
文系。
+
== 概要 ==
 +
2年次以降の専門教育に向けた素養を養うべく、文系各分野(人文科学・法学・経済学・教育学)について開講されている。[[総合教育部]]文系([[総合文系]])、または文転を希望する[[総合教育部]]理系([[総合理系]])の学生は[[移行点]]に最低4単位([[情報学I]]なども含む共通科目・基礎科目全体から合計8単位)含めなければならない。学部移行にかかる単位数や要件は2020(令和2)年度現在のものであるため、最新のものについては各年度の総合教育部便覧を確認されたい。
 +
 
 +
なお、[[法学部]]・[[教育学部]]においては、'''各学部・学科等要求科目'''(専門教育に必要な基礎知識となるため、履修を'''強く'''勧められる科目)に設定されている。
 +
また「人文・社会科学の基礎」の授業は同コマに重複も多く、移行希望の文系学部をある程度決定している学生は1学期時点で系統を決定し、1年次を通して同系統の授業を履修するのが望ましい。
 +
 
 +
== 人文科学系 ==
 +
 
 +
== 法学系 ==
 +
[[法学部]]で履修する科目の系統としては法学・政治学があり、それぞれ「法学入門I~III」「政治学入門」という題目で基礎科目が開講されている。法学部への移行希望者については'''全て'''各学部・学科等要求科目に指定されている(移行・進級後の必要性として、法学入門を政治学入門以上に重視する声もある)。
 +
 
 +
*法学入門
 +
法学入門ではI・IIで民法をはじめとした民事法、IIIで刑法・行政法・国際公法の各分野について学ぶ。I・II(民事法)は担当教員単独で、IIIは分野別にオムニバス形式で授業が展開される。民事法についてはI(通常1学期開講)で民法総則の一部と基礎概念などを、II(通常2学期開講)で総則各条項について学びを深める。
 +
 
 +
これらの科目は法学部に倣い、通常は期末試験のみで成績が決する。ただし、2020年は[[コロナ禍]]の影響で対面での期末試験が実施できず、レポート・小テストによる代替が図られた。
 +
 
 +
*政治学入門
 +
政治学入門では、政治に関する基礎概念・日本の国内政治・国際政治・安全保障などの分野について取り扱う。
 +
 
 +
なお、「法学入門I~III」「政治学入門」については法学部自治会である[https://yuhoukai.wordpress.com/ [[楡法会]] ]がメールによる過去問の配布を行なっている。
 +
 
 +
== 経済学系 =
 +
 
 +
== 教育学系 ==
    
[[Category:講義]]
 
[[Category:講義]]
21

回編集

案内メニュー