差分

編集の要約なし
1行目: 1行目: −
'''英語民間試験の活用'''(えいごみんかんしけんのかつよう)では大学入学共通テストにおけるTOEIC、TOEFLなどの民間試験を利用することに関することについて記述する。
+
'''英語民間試験の活用'''(えいごみんかんしけんのかつよう)では大学入学共通テストや個別入試におけるTOEIC、TOEFLなどの民間試験を利用することに関することについて記述する。
    
== 2021年度入試 ==
 
== 2021年度入試 ==
12行目: 12行目:     
しかし、英語民間試験の延期により上記の公表内容は撤回され、2022年度以降も北大では民間試験の活用を行わないこととなった。
 
しかし、英語民間試験の延期により上記の公表内容は撤回され、2022年度以降も北大では民間試験の活用を行わないこととなった。
 +
 +
== 2025年度以降入試 ==
 +
一般選抜では民間試験の活用を行わない。しかし、[[フロンティア入試]][[理学部]][[物理学科]]にて、2025年度入試は英語民間試験でのCEFR B1以上の成績で面接の英語を免除する。2026年度入試は英語民間試験でのCEFR B1以上の成績を出願要件とする。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[前期入試]]
 
* [[前期入試]]
 
* [[後期入試]]
 
* [[後期入試]]
 +
* [[フロンティア入試]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:えいこみんかんしけんのかつよう}}
 +
[[Category:受験お役立ち情報]]
匿名利用者