差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
文系フォーラムの内容追加
11行目:
11行目:
4月末までには、文系版の「北海道大学 学生フォーラム」も始動した。+
更に、[[化学]]Ⅰの導入部分で登場する学習内容に高校課程の物理の原子分野の理解を前提としているものがあるが、高校時代に物理を履修していない学生が化学Ⅰで苦慮しているとの声が上がり、物理の得意な人が物理未習者や物理が苦手な人に教え合うゼミも開設された。
更に、[[化学]]Ⅰの導入部分で登場する学習内容に高校課程の物理の原子分野の理解を前提としているものがあるが、高校時代に物理を履修していない学生が化学Ⅰで苦慮しているとの声が上がり、物理の得意な人が物理未習者や物理が苦手な人に教え合うゼミも開設された。
−4月末までには、文系版の「北大文系フォーラム」も始動した。
+文系フォーラムでは現在(2022/7月)、生命倫理などを扱う哲学ゼミや心理学・脳科学の知識を使う実用科学ゼミが稼働中である。
+実用科学ゼミではメンヘラについて学術的に考察したりと内容はかなり自由で、自分の知識を発表・共有したい場には良いだろう。
+現在は世界史ゼミが準備中で、どのような分野でも発表者は募集中である。
== その他 ==
== その他 ==