7行目:
7行目:
先述のように誹謗中傷やふざけた投稿があること、サークルによる履修相談で楽単科目を教えてもらえること、現在では成績分布は大学が公式発表していることから、鬼仏表サイトの投稿や利用が減少した時期もあるが、鬼仏表は昭和時代からの北大の伝統文化の一つとして、全国的にも屈指の投稿数を誇る。
先述のように誹謗中傷やふざけた投稿があること、サークルによる履修相談で楽単科目を教えてもらえること、現在では成績分布は大学が公式発表していることから、鬼仏表サイトの投稿や利用が減少した時期もあるが、鬼仏表は昭和時代からの北大の伝統文化の一つとして、全国的にも屈指の投稿数を誇る。
+
かんたんに書き込めるので後輩のためにも、ぜひ書いてみて欲しい。
== 昔の鬼仏表 ==
== 昔の鬼仏表 ==
24行目:
25行目:
== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [https://educate.academic.hokudai.ac.jp/seiseki/GradeDistSerch.aspx 北海道大学 成績分布WEB公開システム - 成績評価分布状況表 -]
* [https://educate.academic.hokudai.ac.jp/seiseki/GradeDistSerch.aspx 北海道大学 成績分布WEB公開システム - 成績評価分布状況表 -]
+
* [https://www.kibutu.com/kibutu.php?university=hokkaido 北大 鬼仏表]
{{DEFAULTSORT:きふつひよう}}
{{DEFAULTSORT:きふつひよう}}
[[Category:文化]]
[[Category:文化]]