1行目:
1行目:
−
== 概要 ==
+
'''おしょろ丸'''(おしょろまる)は[[水産学部]]が所有する練習船。
−
水産学部が所有する練習船
+
−
<br/>1909に竣工された帆船が初代であり、現在の船は五代目。<br/>名前は臨海実験所がある小樽の忍路に由来する。<br/>主に水産学部や大学院の実習で使われるが他大学の乗船実習も受け入れている。<br/>乗ることが多いのは海洋生物学科と海洋資源科学科の2学科。
+
== 概要 ==
+
1909に竣工された帆船が初代であり、現在の船は五代目。名前は臨海実験所がある小樽の忍路に由来する。
+
+
主に水産学部や大学院の実習で使われるが他大学の乗船実習も受け入れている。乗ることが多いのは[[海洋生物科学科]]と[[海洋資源科学科]]の2学科。
+
== 使用される実習 ==
== 使用される実習 ==
−
フレッシュマンセミナー(主に1年生対象)
+
* [[一般教育演習|フレッシュマンセミナー]](主に1年生対象)
−
<br/>基礎乗船実習(2年生)
+
* 基礎乗船実習(2年生)
−
<br/>洋上実習Ⅰ(3年生~)
+
* 洋上実習Ⅰ(3年生~)
−
<br/>洋上実習Ⅱ(3年生~)
+
* 洋上実習Ⅱ(3年生~)
+
== 基礎データ ==
== 基礎データ ==
−
長さ(全長) 78.27m
+
* 長さ(全長) 78.27m
−
<br/>長さ(垂線間長) 70.00m
+
* 長さ(垂線間長) 70.00m
−
<br/>幅(型) 13.00m
+
* 幅(型) 13.00m
−
<br/>深さ(型) 5.80m
+
* 深さ(型) 5.80m
−
<br/>計画満載喫水(型) 5.00m
+
* 計画満載喫水(型) 5.00m
−
<br/>総トン数 1598トン
+
* 総トン数 1598トン
−
<br/>国際総トン数 1998トン
+
* 国際総トン数 1998トン
−
<br/>航海速力 12.5ノット
+
* 航海速力 12.5ノット
−
<br/>航続距離 10,000海里
+
* 航続距離 10,000海里
−
<br/>最大搭載人員(士官12名、部員20名、教員7名、学生60名) 99名
+
* 最大搭載人員(士官12名、部員20名、教員7名、学生60名) 99名
−
<br/>推進システム 推進電動機 1,000/300kWx2基
+
* 推進システム 推進電動機 1,000/300kWx2基
−
<br/>推進器 可変ピッチプロペラ(4翼)x1基
+
* 推進器 可変ピッチプロペラ(4翼)x1基
−
<br/>
+
−
<br/>HPはこちら http://ships.fish.hokudai.ac.jp/
+
== 関連項目 ==
+
* [[函館キャンパス]]
+
+
== 外部リンク ==
+
* http://ships.fish.hokudai.ac.jp/