1行目: |
1行目: |
| + | '''北海道大学合唱団'''(ほっかいどうだいがくがっしょうだん)は公認サークルの一つ。男声合唱団。 |
| + | |
| == はじめに == | | == はじめに == |
| この記事は北海道大学合唱団に関する事柄を淡々と書き連ねているものであり、面白みに欠けやや退屈な内容である。雑多な内容が多く、記載内容の選別が望まれる(定期イベントはXXより開催/参加とかにしてまとめた方がよいのでは?)。 | | この記事は北海道大学合唱団に関する事柄を淡々と書き連ねているものであり、面白みに欠けやや退屈な内容である。雑多な内容が多く、記載内容の選別が望まれる(定期イベントはXXより開催/参加とかにしてまとめた方がよいのでは?)。 |
5行目: |
7行目: |
| 北海道大学合唱団は、1915年、英語教師であったポール・ローランド氏を中心として「農科大学グリークラブ」として演奏会を開いてから100年以上札幌を中心に活動している大学公認の男声合唱団である。 | | 北海道大学合唱団は、1915年、英語教師であったポール・ローランド氏を中心として「農科大学グリークラブ」として演奏会を開いてから100年以上札幌を中心に活動している大学公認の男声合唱団である。 |
| | | |
− | 朝日新聞主催の全日本合唱コンクール全国大会の常連で、2018年に5年連続28回目の出場を果たし金賞を受賞した。他にも過去に金賞の受賞経験が複数あり、総長表彰である「北大えるむ賞」を何度か受賞している。
| + | 朝日新聞主催の全日本合唱コンクール全国大会の常連で、2018年に5年連続28回目の出場を果たし金賞を受賞した。他にも過去に金賞の受賞経験が複数あり、総長表彰である「[[北大えるむ賞]]」を何度か受賞している。 |
| | | |
− | コンクール以外では、毎年[[入学式]]や[[卒業式]]等の学内行事や[[楡陵祭]]、[[金葉祭]]などの学祭で演奏を行っている。また学外では毎年市民合唱祭に出演するほか他大学の合唱団とのジョイントコンサートを開催している。近年は道外での演奏も多く、2018年9月には軽井沢国際合唱フェスティバルに招待合唱団としてプレミアムコンサートに出演し、同年10月には北京国際合唱フェスティバルに日本代表の合唱団として出演するなど国内外で幅広く活動している。 | + | コンクール以外では、毎年[[入学式]]や[[卒業式]]等の学内行事や[[北大祭|楡陵祭]]、[[金葉祭]]などの学祭で演奏を行っている。また学外では毎年市民合唱祭に出演するほか他大学の合唱団とのジョイントコンサートを開催している。近年は道外での演奏も多く、2018年9月には軽井沢国際合唱フェスティバルに招待合唱団としてプレミアムコンサートに出演し、同年10月には北京国際合唱フェスティバルに日本代表の合唱団として出演するなど国内外で幅広く活動している。 |
| | | |
| == 北大合唱団歴史年表 == | | == 北大合唱団歴史年表 == |
14行目: |
16行目: |
| * 1921 | | * 1921 |
| ** 農学部学生が主体となって「北大ソキエタス・パストラーリス」を結成 | | ** 農学部学生が主体となって「北大ソキエタス・パストラーリス」を結成 |
− | ** 「モルゲン・メンネルコール」「札幌シンフォニー・オーケストラ」 | + | ** 「モルゲン・メンネルコール」「札幌シンフォニー・オーケストラ」「チルコロマンドロニスティコ・アウロラ」の三部構成 |
− | ** 「チルコロマンドロニスティコ・アウロラ」の三部構成
| |
| * 1923 | | * 1923 |
− | 「札幌シンフォニー・オーケストラ」が分離独立、「北大ソキエタス・パストラーリス」は自然消滅する | + | * 「札幌シンフォニー・オーケストラ」が分離独立、「北大ソキエタス・パストラーリス」は自然消滅する |
| * 1924 | | * 1924 |
− | ** 医学部出身の学生が主体となり、北大学友会組織「北大文武会音楽部」結成 | + | ** [[医学部]]出身の学生が主体となり、北大学友会組織「北大文武会音楽部」結成 |
| ** 声楽部、管弦楽部、マンドリン部の3部 | | ** 声楽部、管弦楽部、マンドリン部の3部 |
| * 1927 | | * 1927 |
26行目: |
27行目: |
| ** 小泉正松が指揮者となる。活動が活発化 | | ** 小泉正松が指揮者となる。活動が活発化 |
| * 1941 | | * 1941 |
− | ** 大政翼賛体制による国内団体の統合改組により「文武会」が「帝国大学報国会」に改組されたため、 | + | ** 大政翼賛体制による国内団体の統合改組により「文武会」が「帝国大学報国会」に改組されたため、文武会音楽部も「帝国大学文化部洋楽班声楽団」と改称 |
− | ** 文武会音楽部も「帝国大学文化部洋楽班声楽団」と改称
| |
| * 1943 | | * 1943 |
| ** 03.02 第4回コーラス演奏会が旧鉄道倶楽部で行われる | | ** 03.02 第4回コーラス演奏会が旧鉄道倶楽部で行われる |
287行目: |
287行目: |
| いずれも公認サークルである。 | | いずれも公認サークルである。 |
| * 混声合唱団:混声合唱が主体。合唱向けに作曲された曲を演奏する。 | | * 混声合唱団:混声合唱が主体。合唱向けに作曲された曲を演奏する。 |
− | * 民謡研究会合唱団わだち:混声合唱が主体。民謡やJ-POP曲を編曲したものを演奏する。コンクールには出場しない。合唱以外に、民舞を踊る活動も行う。 | + | * [[民研わだち|民謡研究会合唱団わだち]]:混声合唱が主体。民謡やJ-POP曲を編曲したものを演奏する。コンクールには出場しない。合唱以外に、民舞を踊る活動も行う。 |
| | | |
| [[Category:部活・サークル]] | | [[Category:部活・サークル]] |
| [[Category:公認学生団体]] | | [[Category:公認学生団体]] |