【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,627 バイト追加 、 2020年11月11日 (水) 23:41
ページの作成:「== 概要 == 北大にはアイドル研究系のサークル、ユニドルというコピーダンス大会に出場するアイドルコピーダンスサークル、…」
== 概要 ==
北大にはアイドル研究系のサークル、ユニドルというコピーダンス大会に出場するアイドルコピーダンスサークル、歌とダンスを主体としてイベントやライブで演奏するサークルが存在する時期がある。これらのサークルは全て非公認サークルである。

2010年代には[[北大祭]]にて「北大アイドルフェスティバル」という企画が行われ、北大のアイドルサークルや外部の地下アイドルを呼んで公演を行っていた時期があったが、2018年現在はアイドルを一同に集めた企画はなく、北星学園大学のユニドルサークルや外部の地下アイドルが北大祭のステージ発表に出演している。

== 北大内アイドルサークルの歴史 ==
令和元年5月現在活動中のサークルを★で示す。他のサークルは既に解散、または事実上の活動休止となっている。

== アイドル研究系 ==
* アイドル研究会 平成初期まで活動。北大祭の時はメジャーなアイドルを呼んでいた。
* ハロプロ研究会★ 道内外で開催されるハロプロのライブ参戦が主な活動。コピーダンスイベントの「キタコピ」に出場したことがある。
* 北大MCZ同好会★ 2018年に発足。ももいろクローバーZのライブ映像鑑賞が主な活動。
* 乃木坂46同好会★ 令和元年に発足。発足して間もないうちに30人もの会員を集める。

== ライブアイドル系 ==
* 北大アイドルプロジェクト 2012~2017年に活動。北大祭や外部イベントライブを中心に出演。体育会主催の北大[[駅伝大会]]の出場もある。2014年北大祭では、「ホップ♪ステップ♪北大アイドル」という模擬店を出店し、ドリンクの販売の他にチェキ撮影が可能であった。

== ユニドル系 ==
* Lambell(らんべる) 2016~2017年に活動。北大祭サークル発表やユニドル北海道予選で活動。2017年の北大祭で北大生のonちゃんと共演した。学年がonちゃんより上であることから、onちゃんを「on」と呼び捨てにするのが特徴である。
* [[D☆light]](でぃらいと) 2018年活動。ユニドル北海道冬予選に出場し、出場後まもなく解散した。
* 北大ガールズダンスFlappy★ 令和元年に発足。K-POPのコピーダンスが主体。ユニドルに出場するかどうかは不詳だが、便宜上こちらに分類。

案内メニュー