差分

国際広報メディア・観光学院 メディア・コミュニケーション研究院のほうが長いことを追記
4行目: 4行目:  
前身は[[工学部]]鉱山学科。1997年に改組成立する<ref>https://www.hokudai.ac.jp/bunsyo/images/the%20History%20Room/Catalogue/Catalogue_the%20Practical%20Reports%20of%20the%20Former%20Department%20of%20Mining%20Engineering.pdf</ref>。
 
前身は[[工学部]]鉱山学科。1997年に改組成立する<ref>https://www.hokudai.ac.jp/bunsyo/images/the%20History%20Room/Catalogue/Catalogue_the%20Practical%20Reports%20of%20the%20Former%20Department%20of%20Mining%20Engineering.pdf</ref>。
   −
所属を正式に記述すると「国立大学法人北海道大学[[工学部]][[環境社会工学科]]資源循環システムコース」(64音)と非常に長い。おそらく北大で一番長いはず。
+
所属を正式に記述すると「国立大学法人北海道大学[[工学部]][[環境社会工学科]]資源循環システムコース」(64音)と非常に長い。学部としてはおそらく北大で一番長いはず(院も含めたら[[国際広報メディア・観光学院 メディア・コミュニケーション研究院|これ]]が多分一番)。
    
また改組成立が比較的新しく、[[環境社会工学科]]も[[工学部]]の学科を挙げるうえで最後になりがちであるため、たいてい[[工学部]]の末席に位置づけられている。
 
また改組成立が比較的新しく、[[環境社会工学科]]も[[工学部]]の学科を挙げるうえで最後になりがちであるため、たいてい[[工学部]]の末席に位置づけられている。
    
コースは主として鉱産資源に携わる人材の養成を主目的としている。
 
コースは主として鉱産資源に携わる人材の養成を主目的としている。
   
[[インターンシップ]]では海外の鉱山を視察しに行くことができる。
 
[[インターンシップ]]では海外の鉱山を視察しに行くことができる。
   
[[移行点]]は例年3.0台後半となっている。
 
[[移行点]]は例年3.0台後半となっている。
  
3

回編集