【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


国立大学コンソーシアム単位互換科目

提供: 北大Wiki
2020年12月18日 (金) 00:14時点における180.47.34.30 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

国立大学コンソーシアム単位互換科目(こくりつだいがくコンソーシアムたんいごかんかもく)は、北大、北海道教育大、室蘭工大、小樽商大、帯広畜産大、旭川医大、北見工大が参加する教養教育の遠隔講義である。

概要[編集]

北大生が他大学の遠隔授業を受講する場合、全学教養科目の単位に参入されるが、移行点には参入されない。

受講方法は以下の2通りある。どちらが適用されるかはシラバスで指定される。後者は札幌在住の北大生の多くにとってはメリットがなさそうに思われるが、小樽住みや岩見沢住みの北大生にとっては空きコマや授業のない日に地元の大学で単位互換科目を受けられるメリットがある。

  • 教養棟に設置された遠隔講義室で講義を受ける。
  • 開講されている大学に行って対面で講義を受ける。

有名な講義[編集]

  • ポピュラーカルチャー論:北見工大開講。北大では開講されていない美学に関する講義で、「カワイイとは何か?」等について考える。余談になるが、担当教授は毎年のように在籍校で懲戒処分を受けている。

関連項目[編集]



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「国立大学コンソーシアム単位互換科目」 344 0
北大Wiki全体 732,917 0

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら