【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,761 バイト追加 、 2024年3月13日 (水)
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
「北大祭」は楡陵祭・獣医学祭・工学祭・医学展・歯学祭・薬学祭・理学祭・農学祭・IFF・文系祭の10の学部祭を総称したものを指す。運営は[[北大祭事務局]]が大学当局の力を借りることなく学生の力で行っている。
+
「北大祭」は楡陵祭・獣医学祭・工学祭・医学展・歯学祭・薬学祭・理学祭・農学祭・IFF・文系祭の10の学部祭を総称したものを指す。主催は北海道大学と北大祭全学実行委員会の共催である。運営は[[北大祭事務局]]が主体で行っている。
    
日程は例年6月の第1金曜日から数えて3日間開催となっており、年度によってはYOSAKOIソーラン祭りや札幌医科大学・天使大学の学祭と重複する事がある。第58回までは4日間開催であった。また、現在は21:00まで夜間の活動が可能だが、かつてはオールナイト営業が行われていた。
 
日程は例年6月の第1金曜日から数えて3日間開催となっており、年度によってはYOSAKOIソーラン祭りや札幌医科大学・天使大学の学祭と重複する事がある。第58回までは4日間開催であった。また、現在は21:00まで夜間の活動が可能だが、かつてはオールナイト営業が行われていた。
8行目: 8行目:  
2007年に、公式キャラクター[[ふっとう君]]が制定された。
 
2007年に、公式キャラクター[[ふっとう君]]が制定された。
   −
例年、「学生主体」「地域貢献」「交流の場」の北大祭の3つの理念の下で開催される。ただし、これらとは異なる理念が採択されたことがある(第53回など)。
+
例年、「学生主体」「地域貢献」「交流の場」の北大祭の3つの理念の下で開催される。ただし、これらとは異なる理念が採択されたことがある(第53回、第66回など)。
    
北大祭事務局は例年Twitter上でハッシュタグを利用したプロモーションを行っており、例えば2019年度は「#夕見子に教えたい北大祭」というハッシュタグの使用が推奨されていた。
 
北大祭事務局は例年Twitter上でハッシュタグを利用したプロモーションを行っており、例えば2019年度は「#夕見子に教えたい北大祭」というハッシュタグの使用が推奨されていた。
176行目: 176行目:  
| MOBILIS
 
| MOBILIS
 
|  
 
|  
 +
| 10
 +
| WONDER*WHITEが北大でライブするよ!! <!-- 目玉企画 -->
 +
| 法学部知的財産法ゼミ「めんちかちゅ」
 +
|-
 +
| 2024年 <!-- 開催年西暦 -->
 +
| 66回
 
|  
 
|  
| WONDER*WHITEが北大でライブするよ!! <!-- 目玉企画 -->
+
| GRANDE
 +
|
 +
|
 +
| <!-- 目玉企画 -->
 
|  
 
|  
 
|}
 
|}
 +
 +
※第64回の来場者数減少理由([[コロナ禍]]の完全予約制のため)
    
== 楡陵祭 ==
 
== 楡陵祭 ==
楡陵祭は[[総合教育部]]祭の位置付けで北大祭中最大規模の学部祭であり、1年生は全クラスがメインストリート上に模擬店を出す。また、高等教育推進機構周辺でのステージ発表も楡陵祭企画である。
+
楡陵祭は[[総合教育部]]祭の位置付けで北大祭中最大規模の学部祭であり、1年生は全クラスがメインストリート上に模擬店を出す。また、高等教育推進機構周辺でのステージ発表や[[クラーク会館]]での展示企画も楡陵祭企画である。
 +
 
 +
1年生クラス枠以外の楡陵祭の模擬店出店可否は4月中旬に確定するが、近年、各サークル団体の楡陵祭に向けた人材集めや出店準備が早期化し、サークルの一部は前年11月には既に始動している。また、出店費用の捻出に[[クラウドファンディング]]を用いるサークルも現れたが、一番最初にクラウドファンディングを実施したサークルでは、12万円の目標に対し5500円しか集まらず、クラウドファンディングは失敗した。
    
=== 著名な模擬店 ===
 
=== 著名な模擬店 ===
192行目: 205行目:  
* しんしあ : メイド喫茶サークルによるメイド喫茶。ブーム期には整理券が配布される程の行列となった。2013年にサークル解散。
 
* しんしあ : メイド喫茶サークルによるメイド喫茶。ブーム期には整理券が配布される程の行列となった。2013年にサークル解散。
 
* 北大美女図鑑 : 2019年初出店。他大学では東京大学五月祭・駒場祭での『東大美女図鑑』(現在はプリズマに改名)などがある。
 
* 北大美女図鑑 : 2019年初出店。他大学では東京大学五月祭・駒場祭での『東大美女図鑑』(現在はプリズマに改名)などがある。
 +
* 北大短角牛を応援し隊!:2023年初出店。[[牛|北大短角牛]]の牛串が初めて北大祭で販売された。開店即完売が続く人気模擬店となった。
    
=== 1年目クラス模擬店 ===
 
=== 1年目クラス模擬店 ===
217行目: 231行目:  
グランプリは長年に渡り、法学部知的財産法ゼミ「めんちかちゅ」が連覇している。
 
グランプリは長年に渡り、法学部知的財産法ゼミ「めんちかちゅ」が連覇している。
   −
基本的に屋外全模擬店強制参加であるが、2023年からフードを提供しない模擬店(射的や実験体験)は対象外となった。また学外からの模擬店も対象外である。
+
基本的に屋外全模擬店が参加しているが、2023年からフードを提供しない模擬店(射的や実験体験)は対象外となった。また学外からの模擬店も対象外である。
    
=== ELM STAGE FESTIVAL ===
 
=== ELM STAGE FESTIVAL ===
230行目: 244行目:  
==== ENTERTAINMENT STAGE ====
 
==== ENTERTAINMENT STAGE ====
 
上記2つの枠組みに入らない、クイズやのど自慢などの事務局企画。2023年は実施しない。
 
上記2つの枠組みに入らない、クイズやのど自慢などの事務局企画。2023年は実施しない。
 +
 +
=== Clark Area ===
 +
平成期に「Clark Festival」として行われていた、クラーク会館での展示企画が2024年から復活する。屋外模擬店や高機構での屋内企画との重複出展は認めない。飲食物の提供は茶道研究会のお点前を除き不可である。
 +
 +
Clark Festival時代は北大公認の音楽系サークルによる演奏会で、[[リコーダーアンサンブル]]、[[交響楽団]]、[[合唱団]]等が参加していた。年度によって音楽系以外の文化系サークルの実演も行われていた。通常は[[総合博物館]]で開催される[[公開講座]]のバイオミメティクス・市民セミナーがこの枠で開催されたことがある。
 +
 +
戦後期は「洋樂音樂會」の名称で行われていた。
    
=== 楡陵祭マジック ===
 
=== 楡陵祭マジック ===
255行目: 276行目:     
準備期間中、企画責任者が逃げ出したり入院したりし、団体に迷惑をかけることがある。
 
準備期間中、企画責任者が逃げ出したり入院したりし、団体に迷惑をかけることがある。
 +
 +
模擬店のPRは各出店団体間で温度差がある。熱心な団体は複数のSNSで宣伝アカウントを開設する他、コミュニティFMラジオに出演してのPRや、取り扱う商品の地元の業界団体に出向いてのPRや関係市長の公認を得ることを行う一方、不熱心な団体はTwitterやinstagram等の宣伝アカウント開設を行わず、また仮装行列やPRグランプリや模擬店ガイドにも参加せず、当日になって初めて存在を知られる団体もある。
    
== IFF ==
 
== IFF ==
336行目: 359行目:  
=== 研究所公開 ===
 
=== 研究所公開 ===
 
[[電子科学研究所]]、[[低温科学研究所]]、創成研究機構([[触媒科学研究所]])、[[遺伝子病制御研究所]]、スラブ・ユーラシア研究センター、[[総合博物館]]、FMI国際拠点、大学文書館で模擬実験や研究所公開、サイエンストーク、シールラリーを行っている。また、通常北大関係者以外の利用ができないレストランポプラが、公開日のみ一般開放される。(ちなみに、北大祭期間の土日は[[北大生協]]の学食は全て定休日である。)一部企画に事前申込制や年齢制限がある。(小学3年生以上のみ参加可など)
 
[[電子科学研究所]]、[[低温科学研究所]]、創成研究機構([[触媒科学研究所]])、[[遺伝子病制御研究所]]、スラブ・ユーラシア研究センター、[[総合博物館]]、FMI国際拠点、大学文書館で模擬実験や研究所公開、サイエンストーク、シールラリーを行っている。また、通常北大関係者以外の利用ができないレストランポプラが、公開日のみ一般開放される。(ちなみに、北大祭期間の土日は[[北大生協]]の学食は全て定休日である。)一部企画に事前申込制や年齢制限がある。(小学3年生以上のみ参加可など)
  −
=== カラダにえ~よ~展 ===
  −
[[保健学科]]と北保健センターが共同で行う健康啓発イベント。参加対象は10~29歳であり、北大祭企画の中では年齢制限がある。
      
=== モザイクアート ===
 
=== モザイクアート ===
394行目: 414行目:  
=== エコへの取り組み ===
 
=== エコへの取り組み ===
 
2008年より、再生可能容器などのエコ容器の使用を開始した。
 
2008年より、再生可能容器などのエコ容器の使用を開始した。
 +
 +
2013~14年、エコへの取り組みが元気プロジェクトに採択された。
    
模擬店で使われる立て看板は再利用している。
 
模擬店で使われる立て看板は再利用している。
    
模擬店のうち、環境に配慮した団体を「エコ企画」として認定し、積極的にPRを行っていた年度がある。
 
模擬店のうち、環境に配慮した団体を「エコ企画」として認定し、積極的にPRを行っていた年度がある。
 +
 +
2023年から、これまで無料だったパンフレットが有料化された。
    
== 北大祭をめぐる問題点 ==
 
== 北大祭をめぐる問題点 ==
407行目: 431行目:     
北大祭実施時期について、現行より遅くしてほしいとの要望がある。「学生の声 on WEB」にてこの要望が出されたが、大学当局から実施時期変更には大きなハードルがあるのと回答があった。また北大祭実行委員会から一度要望があった案件であり、北大祭実行委員会での検討が望まれるが、まだ全学的議論が進んでいない。
 
北大祭実施時期について、現行より遅くしてほしいとの要望がある。「学生の声 on WEB」にてこの要望が出されたが、大学当局から実施時期変更には大きなハードルがあるのと回答があった。また北大祭実行委員会から一度要望があった案件であり、北大祭実行委員会での検討が望まれるが、まだ全学的議論が進んでいない。
 +
 +
[[公開講座|北大祭公開講義]]の一部はYouTube上にアーカイブが残されることがある。北大祭公開講義の講演内容は北大の公式見解を表すものではないにも関わらず、アーカイブ動画を引き合いに出してSNS上で北大の批判を行う一般人がいる。
    
== 令和2年度の中止 ==
 
== 令和2年度の中止 ==
467行目: 493行目:  
* 化学展(理学祭)
 
* 化学展(理学祭)
 
* 北大ダンパ(工学祭)
 
* 北大ダンパ(工学祭)
* カラダにえ~よ~展を除く全ての企画(医学展)
+
* カラダにえ~よ~展を除く全ての企画(医学展):令和5年度は模擬店以外は復活せず
 
* 北大祭[[フォトコンテスト]]([[北大新聞編集部]]による企画)
 
* 北大祭[[フォトコンテスト]]([[北大新聞編集部]]による企画)
  
匿名利用者

案内メニュー