差分

3,644 バイト追加 、 2024年5月4日 (土)
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
北海道大学理学部は、帝国会議での承認を経て、真島利行を設立委員長とし中谷宇吉郎、茅誠司など様々な大学の出身者が教員として招聘され、1930年に北海道帝国大学に設置された学部である。1953年に大学院理学研究科を設置した[1]。2010年には北海道大学理学部出身で、鈴木カップリングで著名な鈴木章北海道大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞している[2]。  
+
北海道大学理学部は、帝国会議での承認を経て、真島利行を設立委員長とし中谷宇吉郎、茅誠司など様々な大学の出身者が教員として招聘され、1930年に北海道帝国大学に設置された学部である。1953年に大学院理学研究科を設置した[1]。2010年には北海道大学理学部出身で、鈴木カップリングで著名な鈴木章北海道大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞している[2]。
    
== 鈴木章のノーベル化学賞 ==
 
== 鈴木章のノーベル化学賞 ==
 
2010年には北海道大学理学部出身で、鈴木カップリングで著名な鈴木章北海道大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞している。
 
2010年には北海道大学理学部出身で、鈴木カップリングで著名な鈴木章北海道大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞している。
 +
リスト先生もノーベル化学賞受賞した。
    
== 澤村正也(有機金属化学研究室)の研究不正 ==
 
== 澤村正也(有機金属化学研究室)の研究不正 ==
16行目: 17行目:  
無機化学研究室教授、松井 雅樹は魔ツイ魔さきとしてXで配信活動している。
 
無機化学研究室教授、松井 雅樹は魔ツイ魔さきとしてXで配信活動している。
 
X上の発言
 
X上の発言
 +
 +
*着任早々発覚したトラブルについて妻に「これ、キレてもいい案件よね?」って訊いたら「いいと思うよ」って同意を得た。でも、やっぱ着任早々キレたらヤバい奴って思われるから、キレられないのよね〜。。<ref>https://twitter.com/mskmatsui/status/1457686693864116226</ref>
 +
 +
*事務から非常識なリクエストが来たので、キレ気味メールを返したところ、「本件まだ事務内でもコンセンサスが取れておらず、ルール化できていない」という斜め上の回答が来た。。。この対応で溶けた2時間を返して欲しい。<ref>https://twitter.com/mskmatsui/status/1650785523739553793</ref>
 +
 
*利害関係が生じるリスクがあるので、現役の学生のアカウントは見つけてもフォローしないようにしている。<ref>https://twitter.com/mskmatsui/status/1729498877265354847</ref>
 
*利害関係が生じるリスクがあるので、現役の学生のアカウントは見つけてもフォローしないようにしている。<ref>https://twitter.com/mskmatsui/status/1729498877265354847</ref>
   38行目: 44行目:  
*有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室に分属されれば、就活楽勝。博士進学後も未来がある。
 
*有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室に分属されれば、就活楽勝。博士進学後も未来がある。
 
*一部の若手の教授・准教授は世界的に著名。その先生方の研究室に配属できると将来勝ち組決定。
 
*一部の若手の教授・准教授は世界的に著名。その先生方の研究室に配属できると将来勝ち組決定。
* [[化学反応創成研究拠点|WPI-ICReDD]][https://www.icredd.hokudai.ac.jp/ja (ICReDD)]に関われる [https://www.jsps.go.jp/j-toplevel/ WPI]
+
* 化学反応創成研究拠点 WPI-ICReDD]はノーベル化学賞受賞のリスト先生がいる。分属されることも可能。
 +
* 触媒科学研究所、 電子科学研究所、遺伝子病制御研究所と連携している。世界的な研究所で研究できる可能性がある!
 +
* 博士進学希望の学生は学費を支援してくれる制度がある。
 +
* 野球大会などイベント盛りだくさん。飲み会好きにはありがたい。
 +
* かっこいい先生が他の学科より多い
 +
* 理論化学は日本一
    
== 化学科に入るデメリット ==
 
== 化学科に入るデメリット ==
44行目: 55行目:  
* 物理化学の一部授業は半世紀前の内容を教えている。知識のアップデートが必要
 
* 物理化学の一部授業は半世紀前の内容を教えている。知識のアップデートが必要
 
* 2年生の時は朝8時から18時まで講義と化学実験。地獄です。
 
* 2年生の時は朝8時から18時まで講義と化学実験。地獄です。
*一部の有機系の教授と助教はハラスメント体質。有機系はハラスメント受けて研究室移る人が一定数いる。
+
*有機系は研究室移る人が一定数いる。
*一部の研究室は9時-21時のコアタイムで人権がない。
+
*一部の研究室は9時-21時のコアタイム。
 
*物質化学研究室と有機金属化学研究室配属の場合は土曜日もコアタイムがある。
 
*物質化学研究室と有機金属化学研究室配属の場合は土曜日もコアタイムがある。
 
*頭のいい学生と悪い学生が50:50で分かれているため、モチベ維持が難しい。
 
*頭のいい学生と悪い学生が50:50で分かれているため、モチベ維持が難しい。
* 環境が劣悪。工学系が圧倒的に就職も環境も良い。
+
* 環境が古い。工学系が圧倒的に就職も環境も良い。
 
* 人気のない研究室の就職は極端に悪い。
 
* 人気のない研究室の就職は極端に悪い。
 
* 工学・農学・薬学行けなかった人が集まる。
 
* 工学・農学・薬学行けなかった人が集まる。
 
*有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室に分属されないと就活厳しい戦いになる。
 
*有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室に分属されないと就活厳しい戦いになる。
 +
* 物理・生物学科に比べて教員が重苦しい。スーツを着て威厳がある感じ。ザ昔の化学!という感じ
 +
 +
== おすすめ科目 ==
 +
絶対役に立つ楽しい講義
 +
*生物化学I
 +
*生物化学II
 +
*錯体化学
 +
*有機反応化学
 +
*有機化学II
 +
*無機化学I
 +
*無機化学II
 +
*無機化学III 
 +
*固体化学
 +
 +
== 要注意科目 ==
 +
 +
有機化学I
 +
 +
  落単続出
 +
  課題もテストも激ムズ
 +
  猛勉強必要
 +
 +
物理化学II
 +
 +
    内容が古すぎる
 +
    覚えることいっぱい
    
== 研究室分属 ==
 
== 研究室分属 ==
62行目: 99行目:  
卒業生も一流企業への就職が多い。この4研究室で化学科が持っているといっても過言ではない。
 
卒業生も一流企業への就職が多い。この4研究室で化学科が持っているといっても過言ではない。
   −
== 要注意研究室 ==
+
== その他の研究室特長 ==
    
物理化学研究室
 
物理化学研究室
   −
     教員が高圧的。厳しい言葉で指導される。
+
     教員の指導体制が厳しめだが面倒見は良い
     研究室を変わる学生が多数でている。
+
     研究室を異動する学生がいる
 +
    学会費支給される
 +
 
    
量子化学研究室
 
量子化学研究室
 
+
  イベントいっぱい
     教授以外の教員にあたると厳しい指導
+
     教授以外の教員にあたると厳しめの指導
 +
    研究室にこれなくなった大学院生がいる
 +
    教授は神
 +
   就活バイトK
 +
    学会費は支給される
 +
    比較的アットホーム
    
有機金属化学研究室
 
有機金属化学研究室
77行目: 121行目:  
     研究不正のため企業から冷たい目。就活時研究不正について聞かれる。
 
     研究不正のため企業から冷たい目。就活時研究不正について聞かれる。
 
     研究資金が停止されているため、研究活動が厳しい。
 
     研究資金が停止されているため、研究活動が厳しい。
 +
    1人1個ドラフト使える
 +
    理論化学もやってる
 +
    バイト禁止
    
分析化学研究室
 
分析化学研究室
    
     論文がでない。
 
     論文がでない。
     ゼミが高圧的かつ差別発言もあり。
+
     見学に行くとお菓子貰える
 +
    バイト自由
 +
    出席7割いかないと卒業できない
 +
    学会多め
 +
    ゼミが長い。指導が厳しめ。
    
有機第一研究室
 
有機第一研究室
    
     どんなに研究頑張っても論文の筆頭著者は実験していない教員になる。
 
     どんなに研究頑張っても論文の筆頭著者は実験していない教員になる。
 +
    月1で成果報告会がある
 +
    実験室は有機臭がする
 +
    火・木曜日はゼミがある
 +
    バイトは土日であれば許可されている
 +
   
 +
 +
化学反応と自己組織化 景山義之グループ
 +
    生物のような「自律性のある動き」をする有機分子システムの構築で、世界を先導する研究グループ
 +
    2019年度の液体化学研究室教授(武田定教授)の退職以降、2024年度に至るまでの5年度の間、学生の新規配属は行われてきませんでしたが、2025年度からは学生の受入が可能になる予定です。なお、詳細は未定です。関心をお持ちの方はご連絡ください。
 +
 +
== 学科長面談 ==
 +
成績が悪い学生は学科長に呼び出されて面談される。
 +
 +
== 野球大会 ==
 +
年に1回化学科野球大会といものがある。
    
== 金森文庫 ==
 
== 金森文庫 ==
91行目: 157行目:  
B2,B3の学習スペースになっている。ここで勉強すると先輩方からの有益な情報が得られることが多い。
 
B2,B3の学習スペースになっている。ここで勉強すると先輩方からの有益な情報が得られることが多い。
 
場所は理学部7号館2階にある。
 
場所は理学部7号館2階にある。
 +
 +
 +
== フロンティア入試(総合型選抜) ==
 +
総合型選抜は受験生の能力や資質を多面的に評価する入試制度で、学力を含めた多様な個性・能力・資質・適性・目的意識や意欲を、提出書類、課題論文及び面接等で入学が決まる制度がある。
 +
 +
== 北海道大学理学部化学同窓会 ==
 +
同窓会誌「るつぼ」を毎年発行している。
 +
北海道大学理学部化学同窓会では若き同窓生の研究活動支援を目的に奨学金制度を設けている。対象は本学総合化学院所属の修士・博士課程の学生で、海外で研究発表を行うための渡航資金として、
 +
最大10万円を給付している。
    
== 研究室訪問 ==
 
== 研究室訪問 ==
 
化学科は他の学部・学科と比べて、[[総合教育部]]1年生が研究室訪問する機会を数多く設定している印象がある。講義を通しての他に、
 
化学科は他の学部・学科と比べて、[[総合教育部]]1年生が研究室訪問する機会を数多く設定している印象がある。講義を通しての他に、
4月に「化学科week」を新設し、移行を希望する[[総合理系]]・学部別入試合格者を問わず研究室訪問を受け入れる。
+
4月に「化学科week」を新設し、移行を希望する[[総合理系]]・学部別入試合格者を問わず研究室訪問を受け入れる。 
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
匿名利用者