差分

6行目: 6行目:     
*国内最強の水産学部である。
 
*国内最強の水産学部である。
 +
    
*[[総合理系|総理]]から水産に行くことを「函館に飛ばされる」「左遷される」と呼ぶ。国内トップレベルの水産学部にも関わらずこれほど[[移行点]]が低いのは、ひとえに「[[函館キャンパス|函館]]にあるから」である(※1)。やたら「俺も水産学部が小樽にあったら進学するんだけどな〜」という声を耳にする。
 
*[[総合理系|総理]]から水産に行くことを「函館に飛ばされる」「左遷される」と呼ぶ。国内トップレベルの水産学部にも関わらずこれほど[[移行点]]が低いのは、ひとえに「[[函館キャンパス|函館]]にあるから」である(※1)。やたら「俺も水産学部が小樽にあったら進学するんだけどな〜」という声を耳にする。
 +
    
*学生からの人気はあまりないように思えるが、産業受けするために'''就職先に関しては[[工学部]]に次ぐ'''とも言われる。
 
*学生からの人気はあまりないように思えるが、産業受けするために'''就職先に関しては[[工学部]]に次ぐ'''とも言われる。
 +
    
*'''実は[[医学部]]に続いてお金を持っている学部らしい。'''言われてみれば立派な船舶も所有(1日船を出すと燃料代だけでウン百万かかる)しており、研究棟も綺麗で新しい。噂だが、何度か札幌移転の話が上がった際、函館市がこれを止めているのだとか。'''函館市と結構ズブズブな関係'''ということで、函館キャンパス内は、高そうな建物が結構建っている。
 
*'''実は[[医学部]]に続いてお金を持っている学部らしい。'''言われてみれば立派な船舶も所有(1日船を出すと燃料代だけでウン百万かかる)しており、研究棟も綺麗で新しい。噂だが、何度か札幌移転の話が上がった際、函館市がこれを止めているのだとか。'''函館市と結構ズブズブな関係'''ということで、函館キャンパス内は、高そうな建物が結構建っている。
   −
*函館について。一度行ってみるとわかるのだけど、函館は言うならば「札幌まで五時間かかる小樽」である。雰囲気はいいし、観光地も多いけれど、それでおしまい。休日にすることといえば函館山に登るか[[ラッキーピエロ]]を食べるくらい。函館って何あるの?と聞くと、函館民は壊れたように「ラッキーピエロ、ラッキーピエロ」と繰り返す'''(※2)'''。
+
 
 +
*函館について。一度行ってみるとわかるのだけど、函館は言うならば「札幌まで五時間かかる小樽」である。雰囲気はいいし、観光地も多いけれど、それでおしまい。休日にすることといえば函館山に登るか[[ラッキーピエロ]]を食べるくらい。函館って何あるの?と聞くと、函館民は壊れたように「ラッキーピエロ、ラッキーピエロ」と繰り返す(※2)。
 +
 
    
*とはいえ、新幹線が開通したことにより本州(特に東北地方)へのアクセスは札幌の比ではないほど楽になったし、函館ののんびりした雰囲気も、夜に見える美しすぎる夜景も心を穏やかにしてくれる。札幌に疲れた人はいっそ函館で暮らしてみるのもアリだと思う。
 
*とはいえ、新幹線が開通したことにより本州(特に東北地方)へのアクセスは札幌の比ではないほど楽になったし、函館ののんびりした雰囲気も、夜に見える美しすぎる夜景も心を穏やかにしてくれる。札幌に疲れた人はいっそ函館で暮らしてみるのもアリだと思う。
 +
    
*なお、研究室によっては四年生で、環境科学院の研究室に所属する形で札幌へ帰ってくることが可能である([[海洋生物科学科|海生]]と海洋資源科学科の極一部(例 2023年度B4:海生6人、海資5人)、教員の配置転換によっていくらでも変わる可能性あり)。
 
*なお、研究室によっては四年生で、環境科学院の研究室に所属する形で札幌へ帰ってくることが可能である([[海洋生物科学科|海生]]と海洋資源科学科の極一部(例 2023年度B4:海生6人、海資5人)、教員の配置転換によっていくらでも変わる可能性あり)。
 +
    
*「ダーウィンが来た」に出たことある先生が多い。
 
*「ダーウィンが来た」に出たことある先生が多い。
 +
    
*北大?がいつの間にか作っていた'''[https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=600 LASBOS]'''というサイトでは,画像とともに水産学部の研究や講義の内容が分かることもある。是非見てみよう。また,YouTubeチャンネル'''[https://youtube.com/channel/UCWo8IebtPw4Kibut-9Rga7w 北海道大学バランスドオーシャン]'''では,おしょろ丸紹介や,最近は海洋資源科学科,資源機能化学科の紹介動画もあるので,観てみよう。
 
*北大?がいつの間にか作っていた'''[https://repun-app.fish.hokudai.ac.jp/course/view.php?id=600 LASBOS]'''というサイトでは,画像とともに水産学部の研究や講義の内容が分かることもある。是非見てみよう。また,YouTubeチャンネル'''[https://youtube.com/channel/UCWo8IebtPw4Kibut-9Rga7w 北海道大学バランスドオーシャン]'''では,おしょろ丸紹介や,最近は海洋資源科学科,資源機能化学科の紹介動画もあるので,観てみよう。
 +
※なお,最近は必修ではないので,船に乗らずとも卒業は可能である。大抵の人は乗って卒業するが(単位貰えるし,その他諸々の理由による)。
   −
※なお,最近は必修ではないので,船に乗らずとも卒業は可能である。大抵の人は乗って卒業するが(単位貰えるし,その他諸々の理由による)。
      
(※1)最近?水産学部のイメージ戦略が功を成したのか,そうも言ってられなくなった……詳細は色々検索すると分かる。簡単な学部だと思って舐めてかかってはいけない。
 
(※1)最近?水産学部のイメージ戦略が功を成したのか,そうも言ってられなくなった……詳細は色々検索すると分かる。簡単な学部だと思って舐めてかかってはいけない。
 
水産学部の例年の倍率は3倍程度である。気分が乗らず入学した人間も多いと思うが(入学後蹴って他大学へ行った人間を何人も見たが),毎年水産学部に入れず涙を流した人間は350人ぐらいいることをお忘れなく。
 
水産学部の例年の倍率は3倍程度である。気分が乗らず入学した人間も多いと思うが(入学後蹴って他大学へ行った人間を何人も見たが),毎年水産学部に入れず涙を流した人間は350人ぐらいいることをお忘れなく。
 +
    
(※2)バス一本で一応街中五稜郭には行けるし,[[ラッキーピエロ]]以外にも美味しいお店はたくさんあるので安心してほしい。というかご飯だけは基本何でも美味しい,札幌より店数は限られるが味は札幌より美味しいことが多い。ご飯がメチャクチャ美味しい以外函館地域に良いところは無いと言っても良い(これは言いすぎか)。
 
(※2)バス一本で一応街中五稜郭には行けるし,[[ラッキーピエロ]]以外にも美味しいお店はたくさんあるので安心してほしい。というかご飯だけは基本何でも美味しい,札幌より店数は限られるが味は札幌より美味しいことが多い。ご飯がメチャクチャ美味しい以外函館地域に良いところは無いと言っても良い(これは言いすぎか)。
327

回編集