【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


「赤本」の版間の差分

提供: 北大Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「教学社が出版する、大学入試過去問題集の通称であり、過去問の代名詞。出版されている大学の数の多さは圧巻であるが、肝…」)
 
1行目: 1行目:
教学社が出版する、大学入試過去問題集の通称であり、過去問の代名詞。出版されている大学の数の多さは圧巻であるが、肝心の中身については予備校教師を中心に批判されることもしばしば。特に国語の信頼度は低い。北海道大学の場合、最新5か年掲載の文系(前期)、理系(前期)、最新3か年掲載の後期の3種類に加え、難関校過去問シリーズとして「北大の英語15か年」と「北大の理系数学15か年」が出版されている。このシリーズ、近年新刊が増えているが、東京・京都・大阪3大学以外はなかなか種類が増えない。京都大の日本史・世界史の発刊が昨年であることを鑑みると、他の4帝大は我慢を強いられる公算が高い。
+
'''赤本'''(あかほん)は、教学社が出版する、大学入試過去問題集「大学入試シリーズ」の通称である。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
過去問の代名詞。出版されている大学の数の多さは圧巻であるが、肝心の中身については予備校教師を中心に批判されることもしばしば。特に国語の信頼度は低い。北海道大学の場合、最新5か年掲載の文系(前期)、理系(前期)、最新3か年掲載の後期の3種類に加え、難関校過去問シリーズとして「北大の英語15か年」と「北大の理系数学15か年」が出版されている。このシリーズ、近年新刊が増えているが、東京・京都・大阪3大学以外はなかなか種類が増えない。京都大の日本史・世界史の発刊が昨年であることを鑑みると、他の4帝大は我慢を強いられる公算が高い。
 +
 
 +
== その他 ==
 +
[[北大生協]]は例年[[オープンキャンパス]]に合わせ、書籍部にて赤本の特設コーナーを設けている。

2020年12月3日 (木) 20:15時点における版

赤本(あかほん)は、教学社が出版する、大学入試過去問題集「大学入試シリーズ」の通称である。

概要[編集]

過去問の代名詞。出版されている大学の数の多さは圧巻であるが、肝心の中身については予備校教師を中心に批判されることもしばしば。特に国語の信頼度は低い。北海道大学の場合、最新5か年掲載の文系(前期)、理系(前期)、最新3か年掲載の後期の3種類に加え、難関校過去問シリーズとして「北大の英語15か年」と「北大の理系数学15か年」が出版されている。このシリーズ、近年新刊が増えているが、東京・京都・大阪3大学以外はなかなか種類が増えない。京都大の日本史・世界史の発刊が昨年であることを鑑みると、他の4帝大は我慢を強いられる公算が高い。

その他[編集]

北大生協は例年オープンキャンパスに合わせ、書籍部にて赤本の特設コーナーを設けている。



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「赤本」 0 0
北大Wiki全体 Error! Error!

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら