差分

837 バイト追加 、 2024年6月10日 (月)
1.21.49.14 (トーク) による版 5654 を取り消し
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
北海道大学理学部は、帝国会議での承認を経て、真島利行を設立委員長とし中谷宇吉郎、茅誠司など様々な大学の出身者が教員として招聘され、1930年に北海道帝国大学に設置された学部である。1953年に大学院理学研究科を設置した[1]。2010年には北海道大学理学部出身で、鈴木カップリングで著名な鈴木章北海道大学名誉教授がノーベル化学賞を受賞している[2]。
+
北海道大学理学部化学科は有機金属研究室-澤村正也教授による大規模研究不正に加えて、構造化学研究室-石森浩一郎教授・無機化学研究室-松井雅樹教授・物理化学研究室-村越敬教授)の3教授による人権を無視したハラスメントを行うなど日本を代表する不祥事学科である。
 +
 
    
== 化学科教員追い出し部屋ハラスメント報道 2024年5月9日 ==
 
== 化学科教員追い出し部屋ハラスメント報道 2024年5月9日 ==
13行目: 14行目:  
*大学評価に詳しい調(しらべ)麻佐志・東京工業大教授(科学技術社会論)は、北大化学部門の旧スタッフへの扱いを「人権感覚がない」と批判
 
*大学評価に詳しい調(しらべ)麻佐志・東京工業大教授(科学技術社会論)は、北大化学部門の旧スタッフへの扱いを「人権感覚がない」と批判
 
*アカデミックハラスメント問題に詳しい北仲千里・広島大准教授は「組織で特定の人を冷遇しようとしており不当な扱いだ」
 
*アカデミックハラスメント問題に詳しい北仲千里・広島大准教授は「組織で特定の人を冷遇しようとしており不当な扱いだ」
 +
 +
== 化学科 内部基準 ==
 +
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/111000c
 +
*新任教授は研究室で旧スタッフを引き受けない
 +
*合意を得た上で教授退職後、1年間をめどに居室を移動する
 +
*研究活動継続のために1人当たり50平方メートル目安で研究環境を確保
 +
*新たな学生は配属しない
 +
*既存研究室に所属はするが、研究室業務は原則担当させない
    
== 澤村正也(有機金属化学研究室)の研究不正 ==
 
== 澤村正也(有機金属化学研究室)の研究不正 ==
113行目: 122行目:  
有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室の4研究室は設備も教員も世界トップレベル。
 
有機反応論研究室、情報化学研究室、理論化学研究室、有機第二研究室の4研究室は設備も教員も世界トップレベル。
 
卒業生も一流企業への就職が多い。この4研究室で化学科が持っているといっても過言ではない。
 
卒業生も一流企業への就職が多い。この4研究室で化学科が持っているといっても過言ではない。
 +
 +
== 危険研究室 ==
 +
 +
人権を無視したハラスメント行為が全国ニュース
 +
*構造化学研究室-石森浩一郎教授
 +
*無機化学研究室-松井雅樹教授
 +
*物理化学研究室-村越敬教授
 +
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/111000c
 +
 +
 +
世界的な大規模不正で研究費停止
 +
*有機金属研究室-澤村正也教授
 +
https://www.asahi.com/articles/ASR9N6T91R9MIIPE001.html/
    
== その他の研究室特長 ==
 
== その他の研究室特長 ==
 +
金森文庫のホワイトボードに書かれていた内容転載(2021年-2023年)
    
物理化学研究室
 
物理化学研究室
205行目: 228行目:  
{{学部・学科}}
 
{{学部・学科}}
   −
{{DEFAULTSORT:かかくか}}
+
{{DEFAULTSORT:かがくか}}
 
[[Category:学科]]
 
[[Category:学科]]
 
[[Category:YouTube動画を含む記事]]
 
[[Category:YouTube動画を含む記事]]
匿名利用者