差分
→概要
ドレスコードが存在し、例年仮装して入場を試みる[[恵迪寮]]生が式場入口で追い返される姿は恒例となっている。
ドレスコードが存在し、例年仮装して入場を試みる[[恵迪寮]]生が式場入口で追い返される姿は恒例となっている。
入学式会場は令和5年度までは札幌コンベンションセンターである。最寄り駅の地下鉄東西線東札幌駅を利用するアクセスが主流である。地下鉄を用いた場合会場まで徒歩8分程度である。なお、地下鉄では交通系ICカードが使用できるので持っていると安心である。(SAPICAのみならずSuicaやkitaca系の全国共通ICカードも利用可。)かつては入学式当日のみ札幌駅と会場との間にシャトルバスが運行されていた。
令和6年度は、札幌コンベンションセンターの改修工事のため、会場が北海道立総合体育センターに変更される。
[[医学部]][[医学科]]は入学式終了後の午後から、北大構内で医学科単独の入学式が開催され、こちらにも出席しなければならない。
[[医学部]][[医学科]]は入学式終了後の午後から、北大構内で医学科単独の入学式が開催され、こちらにも出席しなければならない。
道内各テレビ局では、昼のニュースと夕方のニュースで入学式の模様が必ず取り上げられ、[[総長]]告示や新入生インタビューが放送される。
令和3年度においては、令和2年度入学生を対象とした入学式も行われる予定である(但し人数制限あり)。また併せてライブ/オンデマンド型の映像配信も行われる予定。
令和3年度においては、令和2年度入学生を対象とした入学式も行われる予定である(但し人数制限あり)。また併せてライブ/オンデマンド型の映像配信も行われる予定。
[[コロナ禍]]で制限のあった年度以外は、会場入口に記念撮影用パネルが設置され、例年混雑する。また式後に北大に戻り[[正門]]前で記念撮影する人も多くこちらも混雑する。
[[コロナ禍]]で制限のあった年度以外は、会場入口に記念撮影用パネルが設置され、例年混雑する。また式後に北大に戻り[[正門]]前で記念撮影する人も多くこちらも混雑する。
2010年代前半まで、「入学式前夜祭」が行われていた時期があった。
== 小ネタ ==
== 小ネタ ==
* [[卒業式]]
* [[卒業式]]
* [[クラスオリエンテーション]]
* [[クラスオリエンテーション]]
* [[北海道大学フェア]]
* [[学生番号]]
* [[学生番号]]
* [[英語誤表記事件]]
{{DEFAULTSORT:にゆうかくしき}}
{{DEFAULTSORT:にゆうかくしき}}
[[Category:行事・イベント]]
[[Category:行事・イベント]]
[[Category:2020年に中止になった行事等]]
[[Category:2020年に中止になった行事等]]