【広告】Amazonリンククリック後、何かを買うと北大Wikiの運営費になります

北大地図パズル紹介バナー

【ゲキムズ?】 北大地図パズル


「液体窒素ぶちまけ事件」の版間の差分

提供: 北大Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == 1992年に工学部応用物理学科の研究室で発生した事故。南極から採取した氷の試料を冷却装置に保管していたが、…」)
(相違点なし)

2020年11月11日 (水) 23:23時点における版

概要[編集]

1992年に工学部応用物理学科の研究室で発生した事故。南極から採取した氷の試料を冷却装置に保管していたが、冷却装置が故障し、貴重な試料を溶かさないために研究室の助手と院生が実験室内に液体窒素をぶちまけ、その結果助手と院生が窒息により死亡した。

この事故以来、安全教育は徹底されるようになった。また、北大では年1回全学停電が実施され、この事故時と同様に冷却装置が使えなくなる事があるが、現在は大量のドライアイスを用いて冷却が行われている。

液体窒素はもちろんその低温による傷害も危険なのだが、最も注意しなくてはならないのは文字通り窒息。この事件のように、せいぜい0℃よりも少し低い程度の空間に液体窒素をぶちまければ急速に加熱されるために一斉に気化してしまう。さらによほどのこと換気手段に恵まれた空間でなければ、気化した窒素が充満してしまい逃げるのも困難である。



北大Wikiアクセス数
全期間 最近1週間
記事「液体窒素ぶちまけ事件」 0 0
北大Wiki全体 Error! Error!

北大Wikiに関するお問い合わせはこちら