差分

269 バイト追加 、 2024年6月7日 (金)
2行目: 2行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
入学時に学部を決定せず、1年目修了時に学部を決定する文系の入試形態。またこの入試形態で入学した学生のこと。
+
入学時に学部を決定せず、1年目修了時に学部を決定する文系の入試形態。またこの入試形態で入学した学生のこと。 
    
総合文系は国際総合入試と[[前期入試]]の2通りの募集方法がある。
 
総合文系は国際総合入試と[[前期入試]]の2通りの募集方法がある。
   −
全国的に珍しい'''二年時に学部を選択できる文系学部'''として、また数少ない'''二次試験に地理歴史を選択できる文系学部'''として、そして後に述べるように'''二年時に理系学部へ進学できる文系学部'''として、毎年全国から様々なニーズを持った受験生を集めている。
+
全国的に珍しい'''二年時に学部を選択できる文系学部'''として、また数少ない'''二次試験に地理歴史を選択できる文系学部'''として、そして後に述べるように'''二年時に理系学部へ進学できる文系学部'''として、毎年日本中から様々なニーズを持った受験生を集めている。
    
大部分の学生は、二年時に[[文学部]]、[[法学部]]、[[経済学部]]、[[教育学部]]のいずれかに進学する。
 
大部分の学生は、二年時に[[文学部]]、[[法学部]]、[[経済学部]]、[[教育学部]]のいずれかに進学する。
19行目: 19行目:     
理転先として毎年人気の高い学科は、農学部の[[農業経済学科]]、工学部の[[環境社会工学科]]、理学部の[[数学科]]などが挙げられる。しかし、毎年様々な学科に総合文系生が飛び散る。移行できる学科に制限はない。
 
理転先として毎年人気の高い学科は、農学部の[[農業経済学科]]、工学部の[[環境社会工学科]]、理学部の[[数学科]]などが挙げられる。しかし、毎年様々な学科に総合文系生が飛び散る。移行できる学科に制限はない。
(過去には総合文系→医学部医学科の移行を成功させた者がいるとかいないとか…)
+
'''(過去には総合文系→医学部医学科の移行を成功させた者がいるとかいないとか…)'''
    
理転する場合、4月の履修登録がまず初めの巨壁となる。
 
理転する場合、4月の履修登録がまず初めの巨壁となる。
25行目: 25行目:     
履修計画を立てる際、[[入学式]]前後に行われる[[履修相談会]]MANAVIにて、理系クラス対象の説明会に参加する事を強く薦める。
 
履修計画を立てる際、[[入学式]]前後に行われる[[履修相談会]]MANAVIにて、理系クラス対象の説明会に参加する事を強く薦める。
 +
 +
理転には様々な制度や規則があって、とてもここでは書ききれない。少しでも理転に興味があるならば、頼れる先輩や教務の方に積極的な質問をして欲しい。
    
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
* [[総合理系]]
 
* [[総合理系]]
 
* [[総合教育部]]
 
* [[総合教育部]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:そうこうふんけい}}
327

回編集